賀茂神社 福岡市早良区

賀茂神社 福岡市早良区

賀茂神社

賀茂神社 外観
祭神
別雷神
玉依姫命
天児屋根命
境内の祭神
十六天神様
天神様
水神様
庚申様
御大日様
祭祀と行事
一月一日 歳旦祭
四月十六日 五穀豊穣祈願祭 十六天神祭
七月二十五日 夏祭(虫追祭)
九月十五日 千灯明祭
十月十五日 御注連おろし祭(おくんち)
十二月十六日 新穀感謝祭

賀茂神社由緒

当社は京都賀茂神社の分霊社として創設されその建立年は詳ではない
境内より平安時代の瓦を出土したことによりその以前の建立であると認めることができる
尚、昔から身体に白い斑点のでるナマズの平癒祈願の神様として遠近よりの参拝者が多い

賀茂神社由緒碑

免の里

往時 免の地は 早良六郷の能解郷に属していたが 明治十二年町村制施工により 早良郡田隈村大字免と改められた。
人情こまやか 勤勉・誠実 郷土を愛した祖先は、営々と稲麦作中心の農耕生産にいそしんで来た。また明治年間より昭和初期にかけて、養蚕業が盛んに行われ、蚕室や母屋を飼育場とした農村風景が多く見られたものである。尚遠く弥生・古墳時代の農業・水利施設を立証する鶴町遺跡も発掘された。
昭和二十九年福岡市に合併 当時戸数八四戸 四十九年福岡市賀茂小学校が開校され、五十七年十一月町界町名改正により賀茂となる。

免の里 石碑

かなくずがわ

そばには金屑川が流れ、橋は京風に彩られており、平癒祈願の神様であるナマズのパネルが設けられている。

かなくずがわ橋のなまずのパネル

茅の輪(ちのわ)

6月頃になると、茅の輪神事のため、茅の輪が設置される。
茅の輪神事とは茅の輪をくぐり罪やけがれを取り除き、心身が清らかになるようにお祈りするもの。

賀茂神社の茅の輪

2016年1月 大雪が降った

福岡で雪は珍しくないが、ここまで積もるのは珍しい。

雪が積もる賀茂神社社殿

後記等

別サイトに掲載していた賀茂神社の写真をまとめました。
実際にまとめようとすると、写真がが全く足りません。
撮りためた写真だけでは、賀茂神社という対象を全く捉えきれていない、という感覚。

対象を1枚で表現するのか、複数枚で表現するのかでは、写真に求められる質が異なるのかもしれません。
写真を並べると必ず生まれる行間のようなものこそが、対象に近づくための近道なのでしょうか。
足りないピースを埋めるかのごとく何度が撮影に行って、今の感覚をどうにか表現できたと思います。

壱岐神社 福岡市の写真

壱岐神社 福岡市

photos

feel Diamondの写真

feel Diamond

design

ブエノスアイレスの写真

ブエノスアイレス

cinema