Take the ‘A’ Train through audio tunnel

(7/16 追記)
processing3で作成。
この頃 audio visualization が面白くて作ったもの。

音域を512階調に分けて、周波数が低いものが奥、高いものが手前。
それぞれの周波数の音量が線の太さになっています。
周波数はそれぞれ固有の色(ランダムではない)を持っていますが、特に規則性はありません。
周波数はそれぞれ、音が大きくなるに従ってRGB(20, 0, 50) から RGB(255, 50, 60)の色に近づきます。
map(spectrum[i],0,0.005,20,360),map(spectrum[i],0,0.001,0,50),map(spectrum[i], 0, 0.001 ,50,60))
こんな感じのRGB。

もちろん音源が変われば映像は変化しますが、同じ音源なら変わりません。

後は線路を動かして、A train 風に(笑

ストーンズの still life tour のオープニングが好きなので。

12th The Rockin’ Cruisin 2017の写真

12th The Rockin’ Cruisin 2017

photos

Big Brother is watching youの写真

Big Brother is watching you

design

YAMAHA RS320の写真

YAMAHA RS320

a photo or blog